終了済み観劇会情報

これからのラインナップを見るにはこちらをクリックしてください。


2020年

2月
てがみ座
 『燦々―さんさん』
2月21日(金)19:00、22日(土)14:00  道新ホール                                        
脚本  :長田育恵 演出  :扇田拓也 出演  :前田亜季      酒向芳
     石村みか      川口覚      速水映人      福本伸一      野々村のん      箱田暁史      岸野健太 ほか、
江戸後期、黒船が泰平の眠りを覚ます少し前。シーボルト一行がやってきて北斎工房に大量の絵を発注する。北斎の異才を受け継ぐ娘・お栄(応為)
は、自らの光と闇を見出そうと挑んでいくが‥・。その青春期の物語。

この観劇会に寄せられた感想文はこちら

4月
こまつ座
 『イヌの仇討』
3月27日(金)19:00、28日(土)15:00、29日(日)13:00 かでるホール                                  
作   :井上ひさし 演出  :東憲司(劇団桟敷童子) 出演  :大谷亮介      彩吹真央      俵木藤汰      植本純米      田鍋謙一郎      石原由宇      大手忍      尾身美詞      原口健太郎      西山水木
舞台は「忠臣蔵」で知られる赤穂浪士の討ち入り。主人公は仇役の上野介。お犬さまや数人の側近らと、隠し部屋に逃れた上野介が、なぜうたれねばならないのか自問しながら過ごす2時間を、笑いと哀愁をちりばめ描く。

この観劇会に寄せられた感想文はこちら

 8月
加藤健一事務所
 『煙が目にしみる』
8月8日(土)18:30、9日(日)13:00 カナモトホール(札幌市民ホール)注:会場が、かでるホールからカナモトホールへ変更になりました。また9日(日)開演時間は13:00に変更しました。                        
原案   :鈴置洋孝 脚本・演出:堤泰之 出演   :加藤健一      :山本郁子      :天宮良      :新井康弘      :加藤忍      :尾身美詞 ほか       
田舎町の火葬場で出会った2人の男。頭には三角の布、手には数珠、全身白ずくめ。これから生まれて初めて(?)あの世に行くところ。ニコニコ手を振る年老いた母と、満開の桜に見送られ、見知らぬ世界への珍道中がスタート!


この観劇会に寄せられた感想文はこちら

 10月

真野響子一人舞台
 『夏目漱石 夢十夜』
10月16日(金)19:00、17日(土)13:00・17:00 道新ホール                                               
作    :夏目漱石 演出   :竹内晶子 出演   :真野響子
『夢十夜』は夏目漱石が明治の終わりに朝日新聞で連載した短編集。明治、神代、鎌倉、そして執筆時から100年後ごと、10の不思議な夢の世界が綴られる。美術や文学に造詣の深い真野響子が、演出の竹内晶子とがっちりとタッグを組み、一人語りとして、その美しく怪しい世界を描く。









この観劇会に寄せられた感想文はこちら

 11月(6月から変更)

前進座
 『ひとごろし』
6月12日(金)〜13日(土) かでるホール 11月9日(月)19:00、10日(火)13:00 カナモトホール(札幌市民ホール)
注:会場が、かでるホールからカナモトホールへ変更になり、日時も変更になりました。    
原作   :山本周五郎 台本・演出:十島英明 出演   :中嶋宏太郎      :渡会元之      :新村宗二郎      :上沢美咲
臆病者の双子六兵衛は、兄のせいで嫁げないと泣く妹のために、引受手のいない上意討ちに名乗りをあげた。果たして、剣豪へどう立ち向かうのか?強いものが弱いものに必ず勝てるわけではない。本当の強さとは__。役となり語り手ともなる4人の出演者たちが、楽器を奏で、音具を操り、人はもちろん馬や犬、蝉や鈴虫、風・雨・風鈴・幟までを演じきる。





この観劇会に寄せられた感想文はこちら

12月

テアトルエコー
 『八月の人魚たち』
12月6日(日)18:30 、7日(月)13:00 道新ホール                         
作 :J・ジョーンズ    N・ホープ    J・ウーテン 翻訳:鈴木小百合 演出:酒井洋子 出演:森澤早苗    杉村理加    渡辺真砂子    薬師寺種子    吉川亜紀子
毎年、夏の終わりに必ず集う5人の女性たち。ここで迎える仲間との週末は、とりとめのないおしゃべりが続くだけ。しかしここは、生涯の友情が確かに感じられる唯一の場所だった。




この観劇会に寄せられた感想文はこちら



表紙へ